STORY







何気ない日々が 特別になっていく
どこまでも続く 海のように
変わらない想いを 育ててきた
寄り添う未来は 水平線のその先へ
出逢えた奇跡を 胸に刻んで
同じ景色を 歩んでいこう
結婚式のこだわり
夏婚であることと、夏と海が大好きだったこともあり、夏っぽさを取り入れたテーマカラーを決め、会場の雰囲気に統一感を持たせたことと、ゲストの皆さんにとって「今までで一番楽しかった!来てよかった!」と記憶に残るような結婚式を目指しました。
こだわったのはペーパーアイテムは全て手作りにしたことと演出です。
ペーパーアイテムを手作りにすることで会場の統一感を作り出せたり、また思い出を形に残す事で、ゲストの皆さんに喜んでいただく事ができました。
演出ではサプライズでガーデン入場をしたり、当日誕生日だったゲストをお祝いしたりなど、あまり見たことのない演出を積極的に取り入れました!またサンドアートによる結婚証明書やペンライトを用いたドレス色当てクイズ、チェキの設置など、ゲスト参加型のものを取り入れて、待ち時間も楽しんでいただけるよう工夫しました。








新郎新婦様が感じた…ララシャンスのおすすめPOINT





東京湾が一望できる最高のロケーション
チャペルから海が見える式場に絞って探していてララシャンスを見つけました!
目の前にはレインボーブリッジと青い海、隣は公園なので視界を遮ることのない大きな空が広がっており、とても開放的な空間です。
式場の前はヤシの木が植えられており、南国リゾート地に来たような、非日常感を味わえるのもオススメポイントです。
日中だけではなく夜はレインボーブリッジがライトアップされて、より最高の景色を楽しむ事ができます!
ゲストの方々にも楽しんでいただける演出の豊富さ
披露宴会場にて新郎新婦の入場前に会場の雰囲気を盛り上げる「バースデーマンス」の演出やゲストへのご飯を作るキッチンでの炎の演出「シェフズキッチン」、会場の外からレインボーブリッジを背景に登場する「ガーデン入場」など、ゲストの皆さんを楽しませる演出の種類がとても多いことが魅力でした。
また、披露宴後に隣の会場で1.5次会感覚で楽しんでいただける「デザートバンケット」があったこともこちらの式場に決めた理由の一つです。
他では出来ない・見たことのないサプライズの演出がとても多く、式終了後は「あそこから登場すると思ったのに!」
「最初のバースデーマンスが会場の一体感もあって楽しかった!」
「初めての事が多くて楽しかった!」「こんな素敵な会場見た事ない!」などと大好評でした。
個人的にはデザートバンケットにてエンドロールムービーを全員で見るというのは、素敵な時間をみんなで共有できとても思い出に残りました。














美味しすぎる料理
式場見学の時に試食した料理がとても美味しかったのが印象的でした。
ララワッサンと呼ばれ親しまれるおかわりし放題のクロワッサンと分厚いお肉はゲストの皆さんにも大好評でした。
披露宴会場に面したオープンキッチンで料理されたものがすぐに運ばれてくるので、温かい物は温かいまま、冷たいものもそのままにお届けできるといったシステムがとてもお気に入りです。
また、慌ただしい新郎新婦が料理を口にするのは難しいことは有名だとは思いますが、ララシャンスでは全て終了した後に、新郎新婦揃って料理がフルコースで楽しめるんです!
しかも出来立ての温かく美味しいお料理!
新郎新婦にとっても優しいシステムで、またゆっくり美味しい料理を味わう事ができ最高の1日の締めにはぴったりでした。












