料理

CUISINE

ララシャンス博多 画像 ララシャンス博多 画像

一皿が、気持ちの手紙になるとしたら

大切な人へ、言葉では伝えきれない想いがある。
そんなとき、料理が代わりに語ってくれることがあると
私たちは信じています。
たとえば、丁寧に彩られた一皿が
「ようこそ」の気持ちを、言葉以上にやさしく伝える。
たとえば、温かいスープが
「ありがとう」の想いを、じんわりと残してくれる。
ララシャンスガーデン東京ベイの料理は
結婚式という一日を語り続ける“記憶”となり
ふとしたときに思い出されるような
静かな余韻を残せる存在になることを、目指しています。
おふたりが伝えたかった気持ちを
余すことなく受け取ってもらえるように。

選ばれる理由

REASON

Commitment

Commitment 画像 Commitment 画像

磨かれた場所から、
届けたい味がある

ミシュラン星付きレストランで積み重ねてきた日々。
厳しい基準と真摯な現場で学んだのは
おふたりとゲストに寄り添う料理でした。
その感覚が、
いま私たちの料理の中に息づいています。

Quality

Quality 画像 Quality 画像

世界で得た技術は、
特別な一日のために

料理オリンピックの舞台で磨いたのは
“印象に残す一皿”を生み出す構成力と
素材を見極める確かな目。
その経験を活かし、記憶に残る時間をつくるために
料理を組み立てています。
印象だけに頼らず、温度・香り・ペースまで考え抜いた構成で
「選んでよかった」と思っていただけるコースをお届けします。

Philosophy

Philosophy 画像 Philosophy 画像

時を重ねて、
守ってきたもの

おふたりの門出に立ち会い続けて、約30年。
ずっと変わらない、想いがララシャンスにはあります。
それは、
どんな世代のゲストにも喜んでいただける
お料理でおもてなしすること。
お箸で召し上がる和洋折衷から
オリジナルメニューまで
おふたりの想いを丁寧に紡いでいきます。

コース

COURSE

シェフ

CHEF

洋食部門シェフ 中西 哲也 画像 洋食部門シェフ 中西 哲也 画像

洋食部門シェフ
中西 哲也 / Tetsuya Nakanishi

1996年世界料理オリンピック ドイツ・ベルリン大会
(世界司厨士協会主催)
ナショナルチーム 銀メダル

洋食部門シェフ 藤田 剛 画像 洋食部門シェフ 藤田 剛 画像

洋食部門シェフ
藤田 剛 / Tsuyoshi Fujita

2016年キュイジーヌ フランセ-ズ ラ・シャンスにて
「ミシュランガイド富山・石川(金沢) 2016 特別版」
一つ星を獲得

PAGE TOP